こんかち!

不労所得で生活したい日記


金融資産整理と2023年前半の振り返り

もう2023年も半分終わってしまったのですね。あっという間!

まず、現時点での資産と、全体における割合を整理してみました。

金額は一旦非公開にしますが、目標はやっぱり億り人ですからまだまだ道のりは長そうです。

 

★現預金(10%)

投資の割合は110-年齢が目安とかよく聞きますが、その計算方法でいくと私はハタチくらいです(おい)。

比率は上げていきたいところですが、どうなるかな~。

 

日本株(65%)

SBI証券(一般NISA)、楽天証券松井証券GMO証券、大和コネクト証券などを利用しています。

約70銘柄保有しており(大半は株主優待目的)、現物を長期保有しています(というか信用取引って、やったことない気がする)。

今年に入ってからは、優待廃止・変更した銘柄等を売却したり、テーマ株等を購入したりしました。

 

株主優待がたくさん届く季節ですが、数百銘柄とか保有している方も多々いらっしゃって、皆さん管理能力がすごいなぁと思っています。

たったの数十銘柄で、もう既にあまり管理できていない私です。

海苔かぶり事件も個人的には記憶に新しいところですが、最近昭和産業の優待の油3本しまおうとしたら去年の優待の油3本とも未開封で出てきました。。。

まだ賞味期限は切れていなかったので、親にあげよっと(突然の親孝行)。

 

そうそう、封筒あけるのめんどくさいと思っていたところ、レターオープナーという便利なものがあると知り購入してみました(優待のクオカードで)。

これはすごい!シュパっとキレイに開けられて気持ちいいです!

 

投資信託(25%)

毎月自動でやっていること

楽天証券:10万円(クレジットカード5万円、楽天キャッシュ5万円)

SBI証券:5万円(クレジットカード)

・tsumiki証券:5万円(クレジットカード)

iDeCo:2.3万円

S&P500や先進国インデックス等日本以外のもの中心で積み立てて、全体のバランスをとる努力をしています(*´ω`)b

ほとんどクレジットカードの自動積み立てです。

毎月投資口座に22.3万円入金している!というわけではなく、上記とは別で入出金することもよくありますし、生活費口座と完全分離しているわけではありません。

結構一回入金したら出金しない!とか再投資!とかしている方も多い印象ですが、私は明確には分離させていませんし、配当金などを貰っても意識して再投資をしているわけでもありません。

プラスになった時やお金が必要になったタイミングで適宜売却もしています。

 

★今後の予定

今後も基本的なスタンスは変えずに投資を継続していきたいな。

株主優待は管理が行き届かなくなってきたので、ちょっと整理したいです(外食銘柄とか、外食する機会が減ったこともあり使い切れていないし)。

良い管理方法があったら知りたいです。

投資信託の一部や一般NISAで保有している分は、来年からの新NISAに備えて売却もしていくつもりです。

 

 

まったり楽しく投資していきたいと思います(*´ω`)